*whats new
広島テレビ「テレビ派」にて紹介されました。
薔薇が溶けたスウェーデンクリスタルガラスで制作した『ガラスの薔薇のミニオブジェ』です。
原料の都合上、秋薔薇の季節までの期間限定制作です。
花がら摘みで集めたり栽培した薔薇を混ぜて、 1000℃の溶解炉の中でコトコト煮て溶かしました。
色ガラス釉薬にも薔薇の粉末を配合して、花の柔らかい表情を表現しています。
*記念の薔薇*
2013年に福山市観光大使を務めた俳優ヒュー・ジャックマン氏へ、
(https://www.cinematoday.jp/news/N0055936)
また2015年には福山・鞆の浦応援特別大使 岩佐美咲氏(AKB48)へ記念作品を制作した際に
装飾として散りばめた8輪のガラス薔薇と同じ製法で復刻制作しています。
赤いガラスが花びらのように重なることで、
明るい色味の部分や、深い赤の色合いと変化しているところが魅力です。
ガラス製のため色合いも変わらず、ずっと飾っていただける薔薇です。
*薔薇を入れて*
2024年より、世界バラ会議福山大会実行委員会との共催で企画・発表した
世界バラ会議福山大会記念作品で、 薔薇の育成時期にだけ制作できる限定作品です。
溶解炉でガラス原料と、乾燥させた薔薇を一緒に入れて煮込んだガラスを使用しました。
また、本物の薔薇をパウダー状にしたものを、赤い色ガラスとともに焼き付けて着色しています。
鮮やかな赤の色合いの中に、柔らかな不透明感が加えられ、
独特な色合いの変化と表情を引き出しています。
底には、この度特別に制作した証「rose 2025」を彫って表記します。
制作数が限られ常設の委託販売はできないため 期間限定の販売です。
ひとつひとつ丁寧に、吹きガラス技法にて 職人ではなく私本人が手作業で制作しています。
一品一品丁寧に仕上げてお届けしています。
ぜひプレゼントにもご利用くださいませ。
世界バラ会議福山大会記念事業
共催:世界バラ会議福山大会実行委員会(2025)
この度、福山市の「世界バラ会議福山大会記念事業」に採択されました。
地元広島県福山市で『世界バラ会議』が開催されることを記念して
薔薇をモチーフにしたガラス作品のオンライン展覧会を開催いたします。
共催:世界バラ会議福山大会実行委員会
『吹きガラスで魅せる、バラが溶けたガラス作品~薔薇の艶やかな色彩~』
https://www.creema-springs.
この度、新しくデザインした期間限定の特別な記念作品です。
綺麗な色合いに仕上がったと思います。
この機会にぜひご覧くださいませ。
来年の5月、
ここ広島県福山市にて
世界バラ会議福山大会が開催されます。
世界中の薔薇に携わる専門家が集う
薔薇に関する国際会議です。
「ばらのまち福山」が、
世界中から認知されるこの機会に、
私どもアトリエソラも、
微力ながらお手伝いしたく思っています。
まずはその一環として
世界バラ会議福山大会の「応援宣言」へ登録申請し、
無事に掲載されましたのでご報告いたします。
https://wrc2025fukuyama.jp/support_list/3780/
これから薔薇とガラスを通して
福山市を盛り上げていきたいと思います。
これからもぜひご覧くださいませ。
アトリエソラ
藤本匠紀・藤本奈々
ただいま、オンライン展覧会を
「クリーマ スプリングス」サイト内にて開催中です。
「花咲くがらす」展
https://www.creema-springs.jp/projects/ateliersora
お花をモチーフとした作品をメインに、
暮らしの中に溶け込む様々なデザインを思い描き
作品へと仕上げました。
開催・掲載期間は9月10日日曜までの限定公開となっています。
制作可能数量に達し次第、販売を終了することがございますので、
お早めにご検討くださいませ。
ぜひご覧くださいませ。
よろしくお願いいたします。
藤本匠紀
「花咲くがらす」展
https://www.creema-springs.jp/projects/ateliersora